RE^2:「implib.exe」とは何ですか? (渡辺 裕朗) 1997/12/22 20:58
BCは今でもimplibあるんですか?
32bitDLLのインポートライブラリってDLLから作れましたっけ?
VCではできないと思いますけど。
spiの使用方法としては、Windows API の
LoadLibraryとGetProcAddressを使用します。
こうすれば、複数のspiの同じ名前の関数が呼べます。

こんな風に使います
typedef int (PASCAL *GetPluginInfoFunc)(int, LPCTSTR, int);

HINSTANCE hDLLEntry = LoadLibrary(lpszName); // lpszName:spiのファイル名
GetPluginInfoFunc GetPluginInfo= (GetPluginInfoFunc)GetProcAddress(hDLLEntry, _T("GetPluginInfo"));
if(!GetPluginInfo){ // 失敗
  FreeLibrary(hDLLEntry);
 return; // Exit Function
}
TCHAR szBuf[10];
memset(szBuf, 0, 10);
int nLen = GetPluginInfo(0, szBuf, 9);
以降後処理






--「RE^2:「implib.exe」とは何ですか?」に対するコメント--
タイトル(Subject):
お名前(Your name):
Mail address:
Password: :入力しておくとあとで削除できます
Your message:




7thBridge P ver0.26 (c)Takechin