Ifjpeg.spi GetPictureInfoで取得したleft,topについて (後藤あきら) 1997/12/18 19:50
いつもお世話になります。
タイトル通りIFJPEG.SPIで取得した画像情報についての質問です。

GetPictureInfo関数でPictureInfo構造体を取得すると、leftとtop値に不思議な値(画像によって違いますがかなり大きな値の場合もあります)が戻ってきます。たけちんさんの作成された他のプラグインではこのような値がみられませんので、IFJPEG.SPI固有の現象のようです。
JPEGファイルの場合、元々こういう値が入っているのでしょうか?

実はIFJPEG.SPIを利用した簡単なVBのサンプルプログラムを作成していたのですが、仕様書通り「画像を展開する位置」として利用していたら、突拍子もない場所に表示されてしまって(^^;。

とりあえず、IFJPEG.SPIでのleftとtopの取得値の意味を教えて頂けないでしょうか?(また過去にあった質問の場合はお許し下さい)




--「Ifjpeg.spi GetPictureInfoで取得したleft,topについて」に対するコメント--
タイトル(Subject):
お名前(Your name):
Mail address:
Password: :入力しておくとあとで削除できます
Your message:




7thBridge P ver0.26 (c)Takechin