RE:設定の保存について
(mist)
2002/05/26 10:16
レジストリを扱う際に、自分が分からないところはさわらないようにしましょう。
レジストリキーの保存や読むだけを行い、書き換えや削除等を行わなければ問題はありません。
・Win98の場合
「スタート」
「ファイル名を指定して実行」
「regedit」と入力してレジストリエディタを起動(立ち上がらない場合はregedit32(Win2000など)と入力」
「HKEY_CURRENT_USER\Software\Takechin\Susie」に移動
レジストリエディタ上部のメニューから「レジストリ」をクリック
「レジストリファイルの書き出し」を選択
ファイル名(例:Susie.reg)と保存先を適当に指定
書き出し範囲が上記レジストリであることを確認し、保存を押す。
保存したファイルをダブルクリックすればレジストリに取り込んでくれます。
--「RE:設定の保存について」に対するコメント--
タイトル(Subject):
お名前(Your name):
Mail address:
Password:
:入力しておくとあとで削除できます
Your message:
7thBridge P ver0.26 (c)Takechin