RE:Pluginの使い方教えて下さい
(佐藤武史)
1997/12/11 17:42
自己フォローです。2番目の問題に関して、加菜さんのホームページのサンプルをもう一度読み直して、
HANDLE *pHBInfo, *pHBm;
BITMAPINFO *bmInfo;
(*pfnGetPicture)( buf, DataSize, flag, &pHBInfo, &pHBm, NULL, lData );
bmInfo = (BITMAPINFO *)LocalLock(pHBInfo);
width = bmInfo->bmiHeader.biWidth;
とすることで正しいwidth値を得ることができました。LocalLock(pHBInfo)が鍵でした。
私の教科書としているPetzoldのProgramming Windows95には、メモリの確保は16ビットの時代は苦労していたがWindows95では別ページの仮想アドレスを使用しているので単純なmallocを薦めると書いてあったので、Macで必要だった(実は私はMacプログラマでした)メモリのロックは必要ないものだと思っていました。なぜこの場合は必要なのでしょうか?
--「RE:Pluginの使い方教えて下さい」に対するコメント--
タイトル(Subject):
お名前(Your name):
Mail address:
Password:
:入力しておくとあとで削除できます
Your message:
7thBridge P ver0.26 (c)Takechin