RE^2:MEで使いたいです。やっぱり (masato) 2001/12/26 00:53
何とか使えるようになりました。
ありがとうございます。

このレスを読んでから自分の使用環境を見直しました。
HDの不具合で今月修理から帰ってきて、クリーンインストールしたので変化点を

まだ憶えてました。一番最初に思いついたのが、ビデオディスプレイドライバとプリイ
ンストールされたソフトとの相性が悪くアプリケーションのハングアップが発生するこ

とがある。とのことでドライバのアップデートをしてましたが元に戻しました。

その後、Susieの最新版を立ち上げてテストしてみました。
結果は、マイドキュメントのピクチャーファイルにある画像は観れるようになりました。

フリーズ状態になりませんでした。
オットこれで直ったかとまたあれこれフォルダをカタログ状態で他のフォルダを

覗いていくと又止まりました。どうもフォルダ内のファイル数が多い場合ハング
するみたいでした。再現もすることができました。
(3,225ファイルがあるフォルダではハングしなくて4,368ファイルではハングしました)

何故??色々考えた結果、旧Susieのフォルダと新Susieの解凍後にできるフォルダの違い
THUMBNLSのフォルダをとりあえず消してみたところ、今のところハングすること

なく動いています。30分くらいですが。
取り急ぎ報告します。

やっぱり作者さんのコメントの力はすごいです。ほんとに
この仕様でしばらく最新版を試してみます。


--「RE^2:MEで使いたいです。やっぱり」に対するコメント--
タイトル(Subject):
お名前(Your name):
Mail address:
Password: :入力しておくとあとで削除できます
Your message:




7thBridge P ver0.26 (c)Takechin