msgsrv32.exe (Gor) 2001/12/14 21:11
susieに関係無いレスですみません。
私もmsgsrv32.exeが変な動きをするので、色々調べてみたんですが、
結局現時点では必ずと言っていいほどの解決策は出されていません。
M$の対応を待つしかないみたいですが、USBを抜くとけっこううまく行きます。

msgsrv32.exeが関係する問題はネットワーク周りだそうで私の場合
ADSLモデムをUSBでくっつけているとつなごうとした途端、動かなくなり
例外エラーが出たり、「リソースが極端に減っています」などのメッセージが出ます。

私は98SEなんですが、何度か試してみたのは一旦、パソコンの起動時は
USBコードをはずしておいて、起動後につなげると言うやり方です。
でも、これでも一回目はうまく行きませんでした。
それと、msgsrv32.exeがおかしくなるとWindowsの起動、終了にも影響があるという
ことです。
うまく行ったのはWindows終了の時に題名なしで「応答がありません」のダイアログが
出たときキャンセルを押したらその後うまく行くようになりました。
今日急になったので、たぶん何か原因があるのではないかとおもうのですが、
当分はこの方法でやってみたいとおもっています。

ところでabeさんの文章を読んでいて私も以前同じような体験をしたので、
参考になるか分かりませんがちょっと書かせていただきます。
msgsrv32のエラーは出なかったような気がしますが、1日に数回しかまともに
起動しなくてたまにふっと起動したりしていました。
その時はハードディスクから異音がしたりしていたので、ハードディスクにガタ
がきているのかもということを疑いました。
しかも、だんだん進行するにつれ起動できる時間まで短くなったのには驚きました。
もし、同じような症状だったらリカバリーするよりハードディスクを取り替えたほうが
いいと思います。
データは早めにバックアップしておいたほうがいいと思いますよ。
もし役立たない情報でしたら申し訳無いです。


--「msgsrv32.exe」に対するコメント--
タイトル(Subject):
お名前(Your name):
Mail address:
Password: :入力しておくとあとで削除できます
Your message:




7thBridge P ver0.26 (c)Takechin