APIの追加情報に設定する値について (後藤あきら) 1997/11/28 21:51
いつもお世話になります。今回も初歩的な質問させて頂きます(^^;。

GetPicture 関数などにある unsigned int flag (追加情報)に設定する値は皆さんどのようにされているのでしょう。
今までディスクファイル渡しで行っていたので一律に0を設定していたのですが、メモリーイメージの場合に設定する値がいま一つできなくて(^^;。

xxxx xxxx xxxx xSSS の意味がビットの並びと理解して7を設定すればいいのかなと勝手に思って試したところエラーが返ってきました。次に1を設定して関数を実行するとOKでした。???...何でなのでしょう。

あと、GetFileInfo, GetFile関数の方の設定値はまたまた少し複雑になっていますが、こちらもどのように設定するべきなのでしょうか?

どなたかご教授願えませんでしょうか(^^;。お返事、お待ちしてます。




--「APIの追加情報に設定する値について」に対するコメント--
タイトル(Subject):
お名前(Your name):
Mail address:
Password: :入力しておくとあとで削除できます
Your message:




7thBridge P ver0.26 (c)Takechin