RE:RE:RE:VB4(32bit)でプラグインの使用法
(後藤あきら)
1997/11/21 09:43
良かったですね(^^)。何か解らないけどうまくいかない時は、プロパティやらWindows APIの受け渡しの辺りをちょこちょこいじると上手くいくことが経験的にあります。本当はちゃんとした理由があるのでしょうけど(^^;。
画像が見にくいそうですが、もうちょっと環境や設定を教えてくれるとお話できると思いますよ。今度は#277あたりのお話と同じですか?
勿論、256色環境で多色画像を表示すると色化けは発生します。VBでは減色はしてくれませんから。Windowsのカラーパレットを256色からせめてハイカラー以上しても現象が発生するか確認して下さい。また、ヘルプ等を読めば書いてありますが、ピクチャーボックス等は、PictureとImageの両プロパティにそれぞれ意味があります。そこに、AutoRedrawプロパティがまた関係したりと複雑です。
一応、問題が解決したら次のお悩みの方のために解決方法を掲示板に残しておいてあげて下さいね(^^)。
--「RE:RE:RE:VB4(32bit)でプラグインの使用法」に対するコメント--
タイトル(Subject):
お名前(Your name):
Mail address:
Password:
:入力しておくとあとで削除できます
Your message:
7thBridge P ver0.26 (c)Takechin