RE:関連付けに関すること
(TX-Project)
1997/11/12 23:46
おそらく、もとはWindows95付属のペイントに関連づけされていたのでしょう。
ところで、「再インストール」って何のでしょうか?Windows95自体ですか?
あと、新規作成って中身のない拡張子の関連づけされたファイルができるんですよね。
◎bitmapのアイコンは
1.ペイントを再インストールすればbmpに関連づけされます。
1.1 コントロールパネル--->アプリケーションの追加と削除を起動。
1.2 「アプリケーションの追加と削除のプロパティ」で「Windowsファイル」タブを選択。
1.3 「アクセサリ」を選んで「詳細」ボタンを押して「ペイント」をチェックをはずして「OK」にして「適用(IE4時)」にする。
1.4 再び、アクセサリを選んで詳細を押して「ペイント」にチェックを入れて「OK」。
1.5 次は「OK」か「適用」でペイントの再インストールが開始。
もしくは、(こっちがいいと思います。)
1 . ペイントを再インストールしないで、bmpファイルを選択して
2.「シフトキーを押しながら右クリック」して、メニューから「アプリケーションから開く」を選択
3.「mspaint」を探します。
4.「mspaint」を選択して、その下にある「この種類のファイルを開くときはいつもこのアプリケーションをつかう」
にチェックを入れて「OK」で関連づけされます。
◎新規作成は、マイクロソフト純正のフリーソフト「PowerToys」の中の「TweakUI」で編集(追加、削除)
できます。
上のbmpファイルがペイントに関連づけてある状態で行ってください。
CASE 1. TweakUIがインストールしてある場合。
1.1 コントロールパネル--->TweakUIを起動する。
1.2 新規作成タブを選ぶ。
1.3 何でもいいから「bmp拡張子のついたファイルをリストエリアにドラッグ&ドロップする。
1.4 「適用」か「OK」でTweakUIの処理を終わらせる。
1.5 これで新規作成メニューに追加される。
CASE2. TweakUIがインストールされていないとき。
2.1
http://www.microsoft.com/windows95/info/powertoys.htm
にある、
2.1.1 PowerToyセット
http://www.microsoft.com/windows/download/powertoy.exe
か
2.1.2 TweakUIのみ
http://www.microsoft.com/windows/download/tweakui.exe
をダウンロードしてくる。
2.1
http://plaza7.mbn.or.jp/~suto/
からPowerToyを日本語化するというファイルをダウンロードしてきて。
2.2.1 PowerToyフルセット用
http://plaza7.mbn.or.jp/~suto/file/ptsetj15.exe
2.2.2 TweakUI用のみ
http://plaza7.mbn.or.jp/~suto/file/twkui11f.lzh
2.2 上記日本語化ページにあるドキュメントを読んでTweakUIはインストールする。
他のはお好みにあわせて各自で使用してください。
なお、TweakUIを含めたPowerToyの使用もインストールも行った本人の
責任となる(Freeソフトですからね)のを知っておいてください。
--「RE:関連付けに関すること」に対するコメント--
タイトル(Subject):
お名前(Your name):
Mail address:
Password:
:入力しておくとあとで削除できます
Your message:
7thBridge P ver0.26 (c)Takechin