RE^3:Windows Me に変えたら使えなくなったのですが? (Yos) 2001/04/10 18:03
SUSIEのアーカイブファイルに同梱されているSUSIE32.TXTは読みましたか?
----ここから----
カタログを一度実行するとSusieのフォルダにSENDTOというフォルダが
生成されます。ここに他のフォルダやアプリケーションのショートカットを
置くとカタログのメニューにエクスプローラの「送る」と同様の機能が
追加されます。
----ここまで----
と書かれていますね。

HATAKEYAさんも仰っておりますが、SUSIE32.TXTには
----ここから----
このプログラムは幾つかの種類の画像データをWindowsNT/95
又はwin3.1+Win32sの上で表示するものです。
----ここまで----
とも、書かれています。
OSをバージョンアップした場合、バージョンアップしたOSに未対応のソフトは動けばラッキー位に考えるべきです。

ところで、sendtoフォルダができることで何か不都合がありますか?


--「RE^3:Windows Me に変えたら使えなくなったのですが?」に対するコメント--
タイトル(Subject):
お名前(Your name):
Mail address:
Password: :入力しておくとあとで削除できます
Your message:




7thBridge P ver0.26 (c)Takechin