ありがとうございました(JPEG plug-in 0.24(00/02/18) を…)
(kenji)
2001/02/04 19:48
ファイルハンドルとして、IsSupported() を呼んでいます。
> まず,2番目の引数が,正当なファイルハンドルか
> メモリイメージのアドレスであるかを確認してくだ
> さい.
もう一度、CreateFile() あたりを見なおしましたが、
変なことは書いていないようでした。
しかし、その CreateFile() を呼び出すときのファイル名が
間違っていました…(^^;;
テストするために
const char *jpg[] = {
"C:\\hoge\\j1.jpg",
"C:\\hoge\\j2.jpg",
"C:\\hoge\\j3.jpg",
0
};
な感じでダラ~とファイル名の配列を用意していたのですが、
この時に、タイプミスをして、1個だけ、存在しないファイルを
加えていたようでした…
# この例は単純なファイル名だけど
あまりにも、お粗末…(恥)
もう一度、しっかり確認しながら(というかカット&ペースト)
ファイル名を用意したら、万事うまくいきました。
いや、その、タイプミスだからこそ気づきにくいって
ありますよね?ね?
だって、文字列の中なんて、コンパイラだって
エラーかどうかわからないでしょ?
と、照れ隠しを並べてしまいました(^^;;
大変失礼致しました(^^;;
うおぉ~、恥ずかしい~!
koji さん、するどいご指摘、ありがとうございました!
--「ありがとうございました(JPEG plug-in 0.24(00/02/18) を…)」に対するコメント--
タイトル(Subject):
お名前(Your name):
Mail address:
Password:
:入力しておくとあとで削除できます
Your message:
7thBridge P ver0.26 (c)Takechin