実際うまくいきました、が。 (BAROQUE) 1997/11/07 00:54
更新時間の表示はうまくいきましたが、別の問題が持ち上がりました。
たけちんさんへご質問です。
'00AM'のプラグインを作っていますが、aboutの一番上に来ているせいか、
アーカイブのファイルについてのIsSupportedを判断してしまって、画像自体のプラグインまで処理が届かないんです。
もちろん、DWORDのパラメータから判断させているのですが、性質上そのようになってしまいます(一番最初に来ないとだめなんです)
Susieからは、IsSupportedを2回呼び出してから、アーカイブ内のGetFile関連を呼び出しているようですが、
dwパラメータが4回以降変わりません(きっとファイルへのポインタだと思うんですけど、これは必ずファイルの最初から読むようなんでしょうか?)
アーカイブ内をよむときもLPSTRはアーカイブのパスのままなんですけど、圧縮ファイルにならないのですか(これはfileInfoが間違っているのかもしれないけど)

また、カタログのダイアログが表示されているときのダイアログ内にイメージが表示されないっていうのは、展開が間違っているってことですよね(^^;(もしくは該当プラグインに到達していないか)

何のプラグインなのかはここでは言いたくないので(個人的にメールならいいですけど(^^;)説明がわからないかもしれないですけど、よろしくお願いします。
もしかして、とてもくだらないところが間違っているような気がするんですけど、4日ぐらい悩んでますんでもう自分だけではどうしようもないです(哀)




--「実際うまくいきました、が。」に対するコメント--
タイトル(Subject):
お名前(Your name):
Mail address:
Password: :入力しておくとあとで削除できます
Your message:




7thBridge P ver0.26 (c)Takechin