RE^3:どうすればJPEG開けるんでしょうか~(T_T) (みやさか) 2000/12/02 14:01
> Susie本体と同じ所、私の場合はデスクトップにとりあえずSusie関係のフォルダ
> をおいて、その同じフォルダ内にJpegが読めるようになるというプラグインを
> 置いています。その後が全くわからないのです。色々いじれば・・・と早1年以上・・・

「その後」は、正しくインストールされていれば、すべきことは *何も* ありません。

一応、このページ↓を見て、チェックしてみてください。

http://hp.vector.co.jp/authors/VA010446/susiefaq/qanda01.html#Q4

このインストールミスが原因でなければ、Susie のメニューから「ヘルプ」→
「about Susie..」を選んで、表示を見てください。もしそこに、「Susie Ver0.29」と
表示されていれば、このサイトの「Susieのだうんろーど」のところへ行って、
Susie32 Ver.0.45a をダウンロードして、それをインストールしてください。

もう一つ、プラグインは 32bit 版 (拡張子は .SPI) がインストールされていることを
確認してください。16bit 版 (拡張子は .PLG) はダメです(Susie32 と組み合わせても
動作しません)。


--「RE^3:どうすればJPEG開けるんでしょうか~(T_T)」に対するコメント--
タイトル(Subject):
お名前(Your name):
Mail address:
Password: :入力しておくとあとで削除できます
Your message:




7thBridge P ver0.26 (c)Takechin