カタログ表示がおかしくなっちゃった
(よしだ)
2000/11/20 00:58
いつも愛用させていただいております。
表題の件。
最近、Susieの挙動がヘンなんです。
サムネイルを作成しようとすると、画像ファイルのサムネイルを作成するように見える
のですが、作成が終了した途端、上位フォルダに移動するアイコンを残してサムネイル
が綺麗サッパリ消えてしまいます。
※サムネイルか出来ないファイルは豆腐のようなファイルの形がそのまま残ります。
少し前に作成したサムネイルファイルは問題ないんですが、上書きすると一端全ての
ファイルを読み直して読み直しが完了した直後に上記のように表示できないファイル
のサムネイル(?)を残して全て消えてしまいます。
勿論、ファイルその物が消えてしまうわけではなく、あくまでもSusieのウインドウから
消えてしまうだけです。
画像を1枚1枚直接表示させる分には問題有りません。
また、そのような状態からスライドショーを行うとちゃんとフォルダにある1枚1枚の
ファイルを表示します。
バージョンを3.45Gから3.44にダウンしても症状は同じ。
対象画像ファイル(JPG)のプラグインを外せば、豆腐のサムネイルはできます。
JPG以外でもサムネイルを作れるファイルならフォルダ上の全てのファイルをスキャン
した時点でウインドウ上から消えてしまいます。
どうやら画像として認識された時点で問題の症状が発生するらしいです。
多分、レジストリ関係のトラブルじゃないかと予想しているのですが、肝心の
レジストリエディタが調子悪く、これも途中で停まっちゃて解析・修復もできません。
何の役にもたたなそうですが、OSその他環境は以下の通り。
OS Win95 OSR2
CPU AMD K-2 400MHz+ロンテック製下駄
M/B ASUS T2P4
Video ステルス3D 3000
先週突然、こうなったんです。
その時は、作業の終わりだったんで、またOSが腐っちゃったかなと思いOSを
リブートして気にもしていなかったんですが、まさかこんな大事になるとは…
なにか、回復のヒントになるような事例など有りましたらご教授下さいませ。
--「カタログ表示がおかしくなっちゃった」に対するコメント--
タイトル(Subject):
お名前(Your name):
Mail address:
Password:
:入力しておくとあとで削除できます
Your message:
7thBridge P ver0.26 (c)Takechin