RE^2:アクティブになったウィンドウの最前面化 (bzt) 2000/10/29 00:35
説明不足でしたので、詳しく説明します。

X-mouseというのは、マウスカーソルをウィンドウの上に移動しただけで
そのウィンドウをアクティブにする機能です。
通常設定では、ウィンドウをクリックしてはじめて、最前面に来るようになります。

ところがSusieでは、マウスカーソルをウィンドウの上に
移動しただけで最前面に来てしまいます。
そうなると、例えば大きい画像やカタログウィンドウの中に
小さい画像のウィンドウが開いた場合、
先に外側の大きいウィンドウがアクティブになり最前面に来て、
小さいウィンドウが隠れてしまう為に、
内側の小さいウィンドウに外側から辿り着けなくなってしまいます。

X-Mouseの利用法ですが、
Windows98では、インストールCD-ROMの中にあるTweakUIで有効にできます。
Windows95では、ここで入手できます。
http://www.microsoft.com/windows95/downloads/contents/WUToys/W95PwrToysSet/Default.asp
また、ここで2000やMeにも対応の最新版が配布されているようです
http://www.microsoft.com/ntworkstation/downloads/powertoys/networking/nttweakui.asp
ここで公開されているツールで日本語化が可能です。
http://plaza7.mbn.or.jp/~suto/


--「RE^2:アクティブになったウィンドウの最前面化」に対するコメント--
タイトル(Subject):
お名前(Your name):
Mail address:
Password: :入力しておくとあとで削除できます
Your message:




7thBridge P ver0.26 (c)Takechin