WindowsMEで起動できません (nyan-tyu) 2000/10/01 00:10
今日、友人に頼まれて組立PCを作るのを手伝ってきました。
OSは組立PC用に売られているバルクのWindowsME(OEM版)で、フルインス
トールしました。
OSのインストールが完了し、いつも(WIN98)の調子でSUSIEとプラグインをイン
ストールしましたが実行すると何も起こらず起動できませんでした。
(ここでいう実行とは、
  ・susie.exeショートカットの実行
  ・susie.exeショートカットへのJPEG画像ドラッグアンドドロップ
 の二つを指します。 )
しばらく待っても反応が無いのでALT+Ctrl+DELでSUSIEを強制終了をしたところ、
30秒くらい後に終了ダイアログが表示され、それでやっと常駐解除できました。
4~5回同じことをやってみましたが同様の現象でした。

同じ現象が出た方は他にいますでしょうか?
アップグレード版ではちゃんと動いているような(?)ことが書かれていましたが・・。
WinMEはWin98とコアは同じというようなことを聞いておりましたが、結構違うような
気がします。(あくまでもインストールした私の感想ですが・・。)
プリンタやスキャナのWin98対応ユーティリティはインストール拒否されたし、
SoundBlasterLIVE!のユーティリティなどもOSが再起動できなくなるようなことが
他の掲示板に書かれていたし・・。

そのうち自宅のPCでも試してみようと思っています。


--「WindowsMEで起動できません」に対するコメント--
タイトル(Subject):
お名前(Your name):
Mail address:
Password: :入力しておくとあとで削除できます
Your message:




7thBridge P ver0.26 (c)Takechin