VB5での途中経過表示方法 (後藤あきら) 1997/10/19 02:03
その後、どうなったでしょう?
VB4ではわからないですが、VB5では簡単です。

標準モジュールに、コールバック関数を定義します。例えば、

Public Function ProgressCallback(ByVal nNum As Long, ByVal nDemon As Long, ByVal lData As Long) As Long
  Dim p As Long

  '経過表示(ここではフォームのキャプションに出します)
  p = nNum * 100 \ nDemon
  Form1.Caption = Str(p) & "%"
End Function

後はこの関数を GetPicture 等で AddressOf 演算子を付けて呼んであげます。

Call GetPicture("C:\TEST.MAG", 0, 0, HBInfo, HBm, AddressOf ProgressCallback, 0)

こんな感じで比較的「お手軽」にできます。
なお、#259の話題と連続でお話を進めましたのであちらも参照して下さい。




--「VB5での途中経過表示方法」に対するコメント--
タイトル(Subject):
お名前(Your name):
Mail address:
Password: :入力しておくとあとで削除できます
Your message:




7thBridge P ver0.26 (c)Takechin