GetPictureInfo の lpInfo->hInfo の開放担当って? (計) 1997/10/14 22:02
プラグインを使ったプログラムでの質問なのですが、

00IN タイプのプラグインで、GetPictureInfo を呼んだ後、
lpInfo->hInfo にプラグイン側で確保(GlobalAlloc ですよね?)して
くれたメモリハンドルが入っていると思うのですが、このハンドルを
GlobalFree するのって、プラグイン側でしょうか?
それともプラグインを使う側でしょうか?

使う側で GlobalFree するコードを書いていたのですが、どうもその
あたりが原因っぽいメモリ読込み違反が起きているので・・・

あと、今書いているコードには直接関係ないのですが、プラグインを
書く時に必要だと思うので、知りたいのですが、もし、プラグイン側
が開放担当だとすると、lpInfo->hInfo の GlobalFree はこのタイ
ミングで・・・ってセオリー的なものはあるのでしょうか?
次回の GetPictureInfo の呼び出し時とライブラリ自体が開放される
時あたり?

よろしくお願いしますm(_ _)m




--「GetPictureInfo の lpInfo->hInfo の開放担当って?」に対するコメント--
タイトル(Subject):
お名前(Your name):
Mail address:
Password: :入力しておくとあとで削除できます
Your message:




7thBridge P ver0.26 (c)Takechin