RE:CRCというのは何でしょうか?
(たけちん)
1997/10/08 23:36
巡回冗長符号、でしたっけ。
LHAやZIPなどのアーカイブや多くの通信プロトコルで情報の整合性を保証するために使うコードです。
送る側と受ける側でCRCを計算して、食い違えばデータがどこかで化けてるってわけです。
さらにある程度の長さまでのデータで1bitの間違いなら化けたビットを修正出来たりします。
fileInfo構造体のCRCは特に何に使うわけでもないので、必要なければ無視してください(^_^;)
--「RE:CRCというのは何でしょうか?」に対するコメント--
タイトル(Subject):
お名前(Your name):
Mail address:
Password:
:入力しておくとあとで削除できます
Your message:
7thBridge P ver0.26 (c)Takechin