RE^4:どうしても消せません!!(長文)
(
和泉式部
)
2000/07/15 20:54
mistさん
懇切丁寧なレスポンス、ありがとうございました。
さっそくご教示のように編集してみました。マイドキュメント:フォルダを開き
「表示」「フォルダオプション」「ファイルタイプ」へと進んで、「ファイルフォルダ」
を開いてみましたが、ここには find の文字列だけで編集できませんでした。そのすぐ下に
あった「フォルダ」を開いてみましたら、「explore」「開く」のほかに目的の Susie関連の
文字列がふたつみつかりました。しかし、削除ボタンが有効になってくれませんので、削除
できないままでしたぁ。ああ、困ったちゃんです。
みやさかさん
ご丁寧なレスポンスをいただきまして、ありがとうございました。
いただきましたご文章、わたしの読みの理解の程度を超えてしまっているのでしょうか?
ちょっとだけ疑問符?です。「スタート」ボタンの右クリックメニューと、たとえば、
この「internet Explorer」の右クリックメニューとは、明らかに異なっています。
また、Susieを起動した画面での右クリックで表示される項目とも異なっているようです。
レジストリを編集することも、susieで検索された項目を削除していき、システムを
再起動してみましたが、、、スタート:ボタンの右クリックメニューは依然として変化が
ありません。
ここからは、これを読んでいただいている皆々様とsusie開発者様に、、、。
今回のヴァージョンアップからでしょうか?このようなスタートボタン--右クリック
メニューを追加されるようになったのは??? このことを少しでも書いておいて
いただければ、いいとおもったのですが、皆様はいかがでしょうか? また、この仕様を
カズタマイズ(ユーザーによって指定できる)ような仕様にもしていただけたらと
おもいました。
少しずつですが、、、初心者なりに、Win98環境を整えていきたいとおもっていた矢先に
「スタート」ボタンのメニューに知らない間に追加されてしまうなんて?驚いています。
今回の最新ヴァージョンをPYXISのランチャーに登録しようとおもって、いろいろと実験を
していたところでした。
--「RE^4:どうしても消せません!!(長文)」に対するコメント--
タイトル(Subject):
お名前(Your name):
Mail address:
Password:
:入力しておくとあとで削除できます
Your message:
7thBridge P ver0.26 (c)Takechin