Use "AppLocale"(Microsoft Application Locale Utility). (anonymous) 2008/09/06 14:12
Use "AppLocale"(Microsoft Application Locale Utility).

AppLocale(Microsoft Application Locale Utility)使えば良いんでね?
日本語ファイル名入りのZIPの展開で化けるんなら、Lhasa.exeなりなんなり
日本語ファイル名を扱える解凍ソフトをAppLocaleで日本語(Shift_JIS/CP932)指定で起動して
ファイルを取り出せば良いんでないかと。
何で解凍しようが、最終的にFileSystem(NTFS/VFAT)上にはUnicodeで格納される事になるんで
解凍後はUnicodeアプリなファイラ(標準のExplorerで可)で化けずに普通に扱える筈。

ってのを誰か英訳してくれ(ぉ まぁ、タイトルで解ってくれれば良いんだが。


--「Use "AppLocale"(Microsoft Application Locale Utility).」に対するコメント--
タイトル(Subject):
お名前(Your name):
Mail address:
Password: :入力しておくとあとで削除できます
Your message:




7thBridge P ver0.26 (c)Takechin