RE:Unicodeアプリ希望 (みやさか) 2007/10/28 02:13
Unicode アプリにするのなら、プラグインの仕様も変更する必要が出てくると思います。Unicode のファイル名を渡せるようにするか、オープン済みのファイルハンドルを渡せるようにするか、そういった仕様変更が必要になると思います。

Susie 本体をスクラッチで新たに書き起こしても、プラグインの仕様は Windows 3.X (16bit) 版の仕様を引きずっていますので、ただ単に Unicode でコンパイルすればいいという訳にはいかないんですよ。


--「RE:Unicodeアプリ希望」に対するコメント--
タイトル(Subject):
お名前(Your name):
Mail address:
Password: :入力しておくとあとで削除できます
Your message:




7thBridge P ver0.26 (c)Takechin