16/256色画像の接続(RE:接続時に画像が乱れます) (みやさか) 1999/08/22 17:17

> GIFファイル同士や、BMPファイル同士を接続させると、
> 片方の画像が乱れてしまいます。
>
> これを改善させる方法はありますでしょうか?
> ちなみに、JPG同士は正常に接続されます。

これは、パレットの競合が原因でしょう。

16/256色形式の画像は、フルカラー1677万色の中から選ばれた 16/256個の色
のみで構成されているんですが(この選ばれた色の集合をパレットという)、
このパレットに登録されている色は一般的にその画像によって違います。

例えば、256色形式の2つの画像を一つに接続しようとすると、その2つの
画像が同じパレットを持っていない限り、512個の色が必要になります。
でも、256色形式では(当然のことながら)256個の色しか使えませんから、
Susie ではどちらか一方の画像のパレットを捨ててもう一方のパレットを
使って両方の画像を(強引に)描画しますから、パレットが捨てられた方の
画像の色が変わってしまうんですよ。

パレットを使わず、最初からフルカラー1677万色を表現できるフルカラー
形式ではこの現象は起きませんし、16/256色形式でも接続の前にフルカラー
形式に変換すればOKなんですが、現バージョンの Susie ではそこまでは
やっていないようですね。




--「16/256色画像の接続(RE:接続時に画像が乱れます)」に対するコメント--
タイトル(Subject):
お名前(Your name):
Mail address:
Password: :入力しておくとあとで削除できます
Your message:




7thBridge P ver0.26 (c)Takechin