ぱそこんを改造したらSUSIEが誤動作するようになりました (たかし) 1999/03/29 00:44
 ぱそこんを改造したらSUSIEが下記のような誤動作をするようになりました。他にも
同様な掲示をしている方がおられましたが、同種の事象かどうかは不明です。なお、以下の
誤動作は常に発生します。
 当方は、パソコンを改造した直後ですので、当方のシステムの異常の可能性が大きいと思
われます。もし、同様な事象を経験され、かつ原因を御存知の方がおられましたら、ぜひ御
教示ください。

 誤動作の内容
1 BMPファイルをプレビューしようとするとページ違反が発生(KERNEL32.D
 LL内部)
2 BMPファイルのカタログを作成しようとするとページ違反が発生(同)
3 スライドショーで画面より大きいBMPファイルを(自動縮小で)表示しようとすると
 ページ違反が発生(同)
4 スライドショーで下位フォルダのBMPファイルを表示しようとすると、画面中央の縦
 線となって表示される
の4点です。なお、JPEGファイルでは誤動作は発生していません。また、KERNEL.
DLLのバージョンは、4.03.1212です。

 また、当方のパソコンの改造の内容は以下のとおりです。
1 M/BをASUStecのP2B(440BX)(古い方のタイプです。)に変更
2 CPUをPentiumII(400M)に変更
3 オンボードだったサウンドカードをノンブランドのもの(YAMAHAチップ搭載)に
 変更
4 メモリを32Mから192M(CL=2、PC100)に変更
5 ビデオカードをMonsterFUSION(AGP)に変更
6 HD(UltraDMA)を追加。なお、起動ディスクを新HDに変更し、OSを再イ
 ンストール
7 M/Bと相性問題を起こした電源を変更
 などです。特に変わったことはやっていませんが、なぜか、VoodooGlideが使
用できず(画面のプロパティでチェックボックスがグレー表示)、MonsterFUSI
ONにバンドルされていたソフトが突然Windowsに戻るという現象が起きています。
そのほかには、とくに異常な動作をするソフトはありません。
 なお、OSはWindows95(OSR2.1です。)
7 



--「ぱそこんを改造したらSUSIEが誤動作するようになりました」に対するコメント--
タイトル(Subject):
お名前(Your name):
Mail address:
Password: :入力しておくとあとで削除できます
Your message:




7thBridge P ver0.26 (c)Takechin