RE:何度も申し訳ないんですけど・・・右クリック・・・
(あっぷる)
1999/03/16 12:03
レジストリエディタは、通常OSのインストール時に入っていますので、
特別用意する必要はありません。
ただし、このレジストリエディタは変なところを消去したり書き換えたりすると
OSが壊れる可能性がありますので細心の注意をはらって下さい。
タスクバーにある「スタート」ボタンを押して、ファイル名を指定して実行
を選びます。ファイル名を入力する窓がでるので、「regedit」と入力して
プログラムを起動します。
すると、ツリー構造の表示がある窓が出ると思いますが、ここで「+」の所を
クリックしていって、
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Classes\Directory\shell\Susie]
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Classes\Directory\shell\SusieSS]を探して下さい。
↑(¥マークのところがツリー表示の「+」に相当します)
目的の「Susie」と「SusieSS」を見つけたら、それを選択して消去して下さい。
以上で右クリックのメニューを消去することが出来ます。
「Susie」のインストール時にはなぜか、デフォルトでフォルダ右クリックメニューが
入るようでして、関連付けメニューにはこれが反映されて表示されません。
だから驚かれたのでしょう。。。
--「RE:何度も申し訳ないんですけど・・・右クリック・・・」に対するコメント--
タイトル(Subject):
お名前(Your name):
Mail address:
Password:
:入力しておくとあとで削除できます
Your message:
7thBridge P ver0.26 (c)Takechin