RE^9:カタログを作り直してしまう件について
(
あっぷる
)
1999/02/23 14:34
同じ現象が発生しましたでしょうか?
この書き込みの最初の話題に戻ってしまいますが、CDに焼いたサムネールを
「susie」が自動的に作り直してしまうので(これってまだ改善されていないん
でしたよね?)、「susie」直下のサムネール専用ディレクトリに残すつもりで
保存したのですが、メディアに書き込もうとして発生しました。
また、現在確認できている「susie ver0.45b」でのバグ情報を追記しておきます。
(1) デスクトップ上に画像をファイルがある場合、ダブルクリックで「susie」に
開かせると(拡張子関連づけでの起動です)、ファイルがないと怒られます。
ちなみに、私のデスクトップは「c:\desktop」になっておりまして、
この現象は98とDOSVの両方で起きております。
開かないので、ファイルを「susie」にD&Dしてあげるときちんと開くんです
が、なぜなんでしょうか??(ずいぶん前から気になっていたのですが。。。)
(2) 128文字に近い文字のファイル名を持つファイルを、サムネール上から
開くとファイルが無いと怒られてしまいます。ファイル自体はきちんと存在し
ており、壊れてもおらず、「susie」が開けないようです。
ファイル名中には「(」等の文字も入っています。
そのファイルのD&Dすら出来ませんでした。
スライドショーで、そのファイルが読み飛ばされるかどうかは、まだ確認して
いません。
以上です。
必要があれば、調査に協力しますのでご連絡下さい。
m(__)mぺこり☆
--「RE^9:カタログを作り直してしまう件について」に対するコメント--
タイトル(Subject):
お名前(Your name):
Mail address:
Password:
:入力しておくとあとで削除できます
Your message:
7thBridge P ver0.26 (c)Takechin