はじめまして&ご報告
(
そむにうむ@森山弘樹
)
1998/05/19 18:40
たけちんさん、みなさんはじめまして。
私は「そむにうむ」こと森山弘樹と申します。 主に3D系のソフト開発や
フリーウェアの配布、雑誌への執筆などを行なっています。
実は、この度ようやく自作のフリーウェアがβ版公開出来るようになりまし
た。 例によって3DCG関係のツールになるのですが、最終的に2D画像ビ
ュワーに近い感覚で3DCGデータのブラウズが行なえ、2D画像と3DCG
モデルの合成表示がワンタッチで行なえることを目標に開発を進めてまいりま
した。 (一応、KISSのように3Dデータを「着せ替え」することも出来
ます)
このフリーウェアでは、たけちんさんの作ったSusie32 Plug-inを利用して、
色々な種類の2D画像ファイルを読み込めるように設計を進めています。 現
在配布準備を進めている「Easyviewerβ01版」では、まだJPEGファイルと
GIFファイルしか対応出来ていませんが、最終的には多くの画像ファイルフ
ォーマットに対応出来るようにする予定です。
(3D形状データに関しても、今後より多くのフォーマットに対応する他、
Susieと同様にプラグイン化することが可能かどうか検討を進めています。)
ということで、近日中にこのフリーウェア「Easyviewer」の紹介とダウンロ
ードのためのホームページを作ります。 このプログラムの配布に関連して、
Susie32 Plug-inをダウンロードするためにたけちんさんのホームページへリ
ンクを張りたいと思いますが、宜しいでしょうか?
それでは、今後ともよろしくお願いいたします。
そむにうむ@森山弘樹(トイメディアデザイン)
PS. 参考までに、現時点でのEasyviewerの機能面の特徴を列挙しておきます。
・3Dデータを一発フルカラー表示:
→ OpenGLの採用により、読み込まれた3DCGデータを直ちに画面上にフ
ルカラー陰影付き表示します。(マッピング可)
・2D画像データの表示と3Dデータとの直接合成:
→ 2D画像データもファイルブラウザからダブルクリックで読み込み・表
示が可能です。 読み込まれた画像は既に読み込まれた3DCG画像と
直ちに合成表示されます。
・ファイルブラウザによるファイル一発呼び出し:
→ 2D&3Dの各種データファイルが常時サムネイル表示されていますの
で、それぞれダブルクリックすれば直ちにメイン画面にイメージが表示
されます。
・自由度の高いカメラコントロール機能:
→ 3Dカメラ設定は、常時マウス操作だけで全方向・全角度自由自在に行
なえます。 視点の平行移動・回転移動・目標変更・ズーム角度指定等
を行なうカメラダイアログが常に表示されています。
・形状選択・移動もマウスで直接指定可能:
→ 3D形状の選択は、「形状選択ボタン」をチェックすることで行なえま
す。 形状の平行移動・回転移動・スケーリングを直ちに切り替え、パ
ーツ単位で自由に配置し直すことが出来ます。
・ソフトレンダリング処理で美しい画像合成:
→ 3DCGモデルデータは、内蔵のソフトウェアレンダラーにより、プレ
ビューウィンドウ(OpenGL表示)よりさらに美しい画像に仕上げること
が出来ます。 もちろん2D画像との合成もウィンドウ上のまま行なわ
れます。
・2D&3D形状データの配置情報を保存することが可能:
→ Easyviewerに読み込まれた形状データは、同じく読み込まれた画像デー
タファイルやカメラ設定、光源設定と共に「シーンファイル」に記録さ
れ保存されます。 またこのシーンファイルはファイルブラウザーから
呼び出され、保存したときの状況をそのまま再現します。
・その他の機能について:
→ その他の機能につきましては、3D形状ファイルやシーンファイル等に
サムネイルをつける機能やレンダリングされた画像を壁紙に設定できる
機能等がサポートされます。
さらに詳しい資料につきましては、今後私のホームページで公開していきま
す。(^^)
http://www.yo.rim.or.jp/~somnium
--「はじめまして&ご報告」に対するコメント--
タイトル(Subject):
お名前(Your name):
Mail address:
Password:
:入力しておくとあとで削除できます
Your message:
7thBridge P ver0.26 (c)Takechin