カタログ作成の異常について
(white)
1998/04/02 23:49
一つのフォルダーにファイルの数として、3000近くのjpgファイルが
あり、それのカタログを作ろうとすると、だいたい、その4分の3
くらいまでのファイルは正常にカタログ上に載りますが、
それ以降の残りの4分の1は表示されず、白紙がある程度あり、
その後のスクロールできる最後までは、カタログ上の最初のところで
すでに表示済みの画像がもう一度、表示されて終わります。
その4分の3以降のところではスクロールの時に、画像も異常です。
個々のファイルのサイズはだいたい40kbくらいの大きさのものです。
よって、全体のサイズは100MBくらいの大きさです。
多分、扱えるサイズを超えているための異常な動作と思いますが、
そうでしょうか? 教えてください。また、そうであれば、
次のバージョンの時に異常が発生する前に、メッセージによって、
扱えるサイズを超えている事知らせるように、なりませんか?
ついでに、要望を書かせていただきます。
一つは、フォルダーの中のファイル数が多い場合に、スライドショーを
スタートさせるときにファイルが選択できるようになってほしい。
そうでないと、実際にスライドショーでみたい部分が名前の順序で
ならべた場合に順序的に後ろにある場合に、みたい部分が
出てくるのに、非常に待たなくてはなりません。
もう一つは、スライドショーで画像を見ながら、その画面上で、
スライドショーストップさせずに、その表示されている画像ファイルを
別のフォルダーへコピーできるようになってほしい。
これができれば、保存すべき画像なのか? 捨てる画像なのか? の作業
の時に非常に便利です。**この点は重要なポイントと思います。
どうでしょうか?
以上です。
--「カタログ作成の異常について」に対するコメント--
タイトル(Subject):
お名前(Your name):
Mail address:
Password:
:入力しておくとあとで削除できます
Your message:
7thBridge P ver0.26 (c)Takechin