どうしてもplug-inの使い方が分かりません
(ひろひろ)
1998/03/03 02:48
初心者ですいません。でもどうしてもplug-inの使い方が分かりません。
#383の人と僕もほぼ同じことをやっています。(LhasaでSusie344とspi32005とifjpg607を解凍しま
す。Susie344のファイルに、ifjpg608を入れてSusieを開きどのJPEGを開いても、未知の形式となっ
てスライドショウとしても使えません。about Susieを見たらPlug-inになにも載ってません。今度はSu
sieからifjpg608にドラッグドロップして同じように調べても未知の形式となります。)
そして、後藤さんのいったように、SPIのものを同じディレクトリ(フォルダ)に入れるようにと、ファイル
を見てみましたが、拡張子と僕が推測しているものは、(ifgif.*など、プロパティで見ると)*の部分は
「plg」とかかれています。しかし、ifjpg608は、「.spi」と書かれていたので、それだと思い、Susie.exe
に、ドロップしましたが未知の形式となってしまいます。
僕はFMV-s165を、使っています。それと、Plug-inのアイコンは、きちんとスージーさんになって
います。きっと何か基本的な認識が間違っているとは思うのですが、よろしくお願いします。
--「どうしてもplug-inの使い方が分かりません」に対するコメント--
タイトル(Subject):
お名前(Your name):
Mail address:
Password:
:入力しておくとあとで削除できます
Your message:
7thBridge P ver0.26 (c)Takechin