RE:fileInfoについて (Jy.) 2005/07/10 13:58
・methodは必須です。'\0'==method[0]で終端を知らせますので、
それ以外には必ず何らかの適当な文字列を格納する必要があります。

・positionも必須です。ここで返した値がGetFileの引数で指定されますので、
必ずユニーク(アーカイブ内でデータが特定可能)な値を格納する必要があります。

・filenameもおそらく必須です。無いときは適当な名前を生成しましょう。

・filesizeとcompsizeは…どうだったかな(^^;
これらが0だと問題(ゼロ除算など)が生じるアプリもあったような…。

・timestamp,path,crcは0(または"\0")で構いません。
もちろん適切な値を格納する方が望ましいですが。


--「RE:fileInfoについて」に対するコメント--
タイトル(Subject):
お名前(Your name):
Mail address:
Password: :入力しておくとあとで削除できます
Your message:




7thBridge P ver0.26 (c)Takechin