Plug-in利用アプリケーション作成で質問(VC++5.0)
(ランダムスター)
1998/02/21 15:52
はじめまして。Susie にはいつもお世話になっています。
最近お勉強を兼ねて、みなさんがよく作っている壁紙チェンジャーを作りはじめたものです。
質問なのですが、Plug-in 中の IsSupported 関数の第2引数は、ただのバッファ(char buf[2048];とか)のポインタでいいのでしょうか?というのも、サポートしているだろうというところで0が返ってきてしまって煮詰まっているのです(^_^;)
GetPluginInfoまでは、"00IN"がセットされたりするので成功していると思うのですがなかなか・・・
ちなみに、動的リンクの方でやっています。
--「Plug-in利用アプリケーション作成で質問(VC++5.0)」に対するコメント--
タイトル(Subject):
お名前(Your name):
Mail address:
Password:
:入力しておくとあとで削除できます
Your message:
7thBridge P ver0.26 (c)Takechin