APIの拡張 (たけちん) 1998/02/12 21:42
出力プラグインのAPIはどうした?って話はありますが(^_^;)、入力プラグインのAPI拡張をやりたいと思います。
で、新しいAPIを増やすというのも手なんですが、いっそAPIセットのバージョンを上げてやり直そうかとも考えています。
GetFileやIsSuppoertedの件の他に今考えている新しいAPIでの大きな変更点は
・メモリー確保の方法を選べる(メモリーを確保するコールバック関数を渡す。NULLだとGlobalAlloc?)
・読み込み元(ファイル/メモリー)の違いをアプリケーション側で吸収(ファイルを読み込むコールバック関数を渡す)
・IsSupported、GetPicture、GetFileでファイルの扱いを統一する。
・アーカイブをハンドル(もしくはFILE*のようなもの)で扱う(プラグインが確保した構造体をアプリケーションに「ハンドル」として扱わせる)
というところです。…他に何かなかったかな。
何か思い付いたら今のうちにお願いします。




--「APIの拡張」に対するコメント--
タイトル(Subject):
お名前(Your name):
Mail address:
Password: :入力しておくとあとで削除できます
Your message:




7thBridge P ver0.26 (c)Takechin