緑のモノクロJPEGファイル (かみさか) 2004/06/10 20:19
いつもSusieを使わせて戴いてます。m(_~_)m

Susie 0.47b+JPEG plug-in ver0.29で誤表示するJPEGファイルを見つけましたので、報告いたします。
状況:特定JPEGファイルをSusieで見ると緑色のモノクロ画像になる
原因:BaseLine形式で、イメージデータが輝度成分と色差成分に分かれて記録されている為と思われる
イレギュラーなパターンだとは思いますが、IEや他のビュアでは正常表示しました。
JpegAnalyzerでの解析結果を付けて置きます。

Address Length Message
00000000 ****** SOI :Start Of Image ******
00000002 [0010] APP0 :JPEG File Interchange Format Ver 1.0 (JFIF)
density 150:150 dots/inch
00000014 [001F] COM :Comment
LEAD Technologies Inc. V1.01.
00000035 [0084] DQT :Define Quantization Table QT0-8bit QT1-8bit
000000BB [005C] DHT :Define Huffman Table HT0-DC HT0-AC
00000119 [0011] SOF0 :Start Of Frame 0 - Baseline DCT
Image size 320 x 240 pixel - color[YCbCr]
Component-Y 1x1 QT0
Component-Cb 1x1 QT1
Component-Cr 1x1 QT1
0000012C [0008] SOS :Start Of Scan
HT Selector[DC/AC] Y[0/0]
may be Scan data 11252 byte
Address (00000136-00002D29)
00002D2A [0041] DHT :Define Huffman Table HT0-DC HT0-AC
00002D6D [000A] SOS :Start Of Scan
HT Selector[DC/AC] Cb[0/0] Cr[0/0]
may be Scan data 4338 byte
Address (00002D79-00003E6A)
00003E6B ****** EOI :End Of Image ******

P.S.
あと10日でGIF解禁?


--「緑のモノクロJPEGファイル」に対するコメント--
タイトル(Subject):
お名前(Your name):
Mail address:
Password: :入力しておくとあとで削除できます
Your message:




7thBridge P ver0.26 (c)Takechin