RE^5:起動しなくなってしまいました
(秋)
2004/05/15 23:29
私も win98SE で同じ症状が出ました。
一足遅くなってしまいましたが、回避方法を見つけたのでご報告致します。
・一度ログオフして適当なユーザー名でログオン。
以上です。
私のPC環境
win98SE / win2000(デュアルブート)
P4 1.6A
susie0.47b
その他
win2000 では問題無く起動できました。
レジストリで susie と記述のある部分を全て削除しましたがその後もエラーが出ました。
このエラーの起きる状態で Photoshop を起動しようとすると
こちらも起動しなくなっていました。(ログオン後は起動可)
ユーザー名がらみで何か問題があるのでしょうか?
このあたりのこと詳しい方、情報提供お願いします。
--「RE^5:起動しなくなってしまいました」に対するコメント--
タイトル(Subject):
お名前(Your name):
Mail address:
Password:
:入力しておくとあとで削除できます
Your message:
7thBridge P ver0.26 (c)Takechin