プラグインの使い方 (高田 秋奈) 1998/02/05 17:45
NT4.0 + VC++5.0を使用しています。
画像ソフトSusieのプラグインを使いたいと思っています。
そこで、DLLの明示的なリンクの仕方を教えてください。

typedef int (*GetPictureInfo)
(LPSTR buf,long len,unsigned int flag,
struct PictureInfo *lpInfo);


{
char FileName = "a:\\aaa.jpg";
 HINSTANCE spi;
spi = LoadLibrary("Ifjpeg.spi");
ASSERT(spi != NULL);
FARPROC f;

struct PictureInfo Info;
FARPROC fGetPicInfo;
GetPictureInfo GPI;

fGetPicInfo = GetProcAddress(spi,"GetPictureInfo");
GPI = (GetPictureInfo)fGetPicInfo;
ret = (*GPI)(FileName,0,0,&Info);
}

ret = (*GPI)(FileName,0,0,pInfo);
の行のDLL関数内で、「ブレークポイント最初の位置  0x77f65d64」
とダイアログが表示され、ストップします。

また、アウトボックスには
HEAP[SV.exe]: Invalid Address specified to RtlFreeHeap( 140000, 1340568 )
と、表示されます。

どう、対処したらいいのでしょう?
知恵をお貸しください。




--「プラグインの使い方」に対するコメント--
タイトル(Subject):
お名前(Your name):
Mail address:
Password: :入力しておくとあとで削除できます
Your message:




7thBridge P ver0.26 (c)Takechin