RE^2:おそらくは・・・
(よし)
2004/03/18 04:30
レスを2つに分けさせてもらいました。
あと、言い忘れましたがレスが遅くなって申しわけありませんでした。
と同時に、文章が下手で失礼な部分もあるかもしれません事をお詫びします。
(444とエクセル、999とリアルワンプイヤーはそれぞれ関連付けされている。
しかしそれ以前に444、999とも圧縮ファイルであるので、解凍ソフトであるLhasaシリーズとも関連付けされている)
この事を理解した上で、今回の質問の要点を書きたいと思います。
>次に よし さんが
>「999」をダブルクリックすると関連付けされた「Lhasa」で開こうとしますが、
>この時点で よし さんは「Lhasa」を削除してしまっていたので、エラーが出るわけです。
>(「Lhasa.exeが見つかりません」というようなメッセージが出たと思われます)
ココだったんです!聞きたかったのは。
ここで、D-krsnikさんがおっしゃるように「Lhasa.exeが見つかりません」というメッセージが出たのならばなんの問題も無かったのです。
ところが「444を開くための解凍ソフトが見つかりません」というメッセージが出たんですよ。
奇妙に思いますよね?
444とは全く関係のない「999を開こうとしている」のにもかかわらず「444を~」と出るのは。
なので、この部分について質問させてもらったのです。
いつ、どこで、なぜ、このように関連付けられたのでしょうか?
どう思われますか?
--「RE^2:おそらくは・・・」に対するコメント--
タイトル(Subject):
お名前(Your name):
Mail address:
Password:
:入力しておくとあとで削除できます
Your message:
7thBridge P ver0.26 (c)Takechin