Susieスライドショーのオプション新設についての要望
(
山中 清
)
2003/09/17 11:40
はじめまして,佐賀県の山中 清と申します。
説明書を良く読まずに私信でメールをしてしまいましたので(申し訳
ありません),掲示板で再度ご要望させていただきます。
私は趣味で写真をやっています。結婚披露宴などを撮影することがあるの
ですが写真屋さんで多くの枚数をプリントすると値段もかなりな額になる
ために画像を CD-R に焼き込んでプレゼントすることが多くなりました。
(良く撮影できた写真はプリントしてプレゼントするのですが,撮影は
250枚ほどすることもあります。CD-R には失敗した写真を含む全ての写真
を焼き込んでプレゼントします。撮影にはデジタル一眼レフ CAMEDIA E-10
を使用しています)
しかしパソコンの初心者も多いため CD-R の中に画像と Susie の実行
ファイルを入れて autorun.inf に
[autorun]
open=Susie\susie.exe -s images
と書き込んで,CD-R をパソコンに挿入するだけでスライドショーが実行
されるようにしました。
しかしこれではスライドショーが終わっても Susie 自体は実行中なので,
CD-R を取り出してしまうと「CD-ROMが挿入されていない」とメッセージ
が出てしまいます。
今のところは「スライドショーが終わったらSusieを×で終了させてから
CD-Rを取り出してね」と言っているのですが,スライドショーが終わった
ら自動的に Susie 自体も終了されれば,初心者でも扱いやすいのではない
かと思っています。
コマンドラインから「susie.exe -sq images」とすると,フォルダ images
の中の画像をスライドショーした後で Susie も終了するというオプション
スイッチを設けていただけないでしょうか?。
ご検討宜しくお願いします。
--「Susieスライドショーのオプション新設についての要望」に対するコメント--
タイトル(Subject):
お名前(Your name):
Mail address:
Password:
:入力しておくとあとで削除できます
Your message:
7thBridge P ver0.26 (c)Takechin