関連付けのバグ(?)を発見しました
(
Jigen
)
2001/10/12 23:30
関連付けのバグのようなものを発見しました。
環境:Windows98(4.10.1998),Lhasa ver0.17
LZHファイルをダブルクリックしたときは問題ないんですが、
API関数の "ShellExecute" を呼び出して
Lhasaを起動しようとすると必ず失敗してしまいます。
HKEY_CLASSES_ROOT
├lzh
├zip
└LhasaArchive
├DefaultIcon
└Shell
└Extract ←ココが問題となっている所
└Command
レジストリエディタを使って、
"Extract"のディレクトリの名前を"Open"に変更したら
とりあえずLhasaを呼び出せるようになりました。
ProgrammingLibraryという所で入手した「関連付けを作るサンプル」では
"Open"という名前のディレクトリを作るようになっていますが、
これは意図的にこうしているのでしょうか?
もしバグならば、早めに対処をお願い致します。
--「関連付けのバグ(?)を発見しました」に対するコメント--
タイトル(Subject):
お名前(Your name):
Mail address:
Password:
:入力しておくとあとで削除できます
Your message:
7thBridge P ver0.26 (c)Takechin