Lhasaの解凍について (さとし) 2001/03/14 13:33
Lhasaの解凍に関しての質問ですが、過去ログにこういうのがあったのですが、
>あと、どうも書庫ファイルがある場所が深いようなので、
>ファイル名.lzhをデスクトップに持ってきてください。
>そして、ファイル名.lzhをダブルクリックするかLhasaのショートカットへD&Dすれば
>なにやら灰色のバーがでて、ファイル名と同じ名前のフォルダが作られ、
>そのなかに、ファイル名.pacというファイルが出来ます。
>そのファイル名.pacを
>c:\windows\Program files\so-net\postpet for windows\おやつ
>フォルダの中に入れればインストール完了となります。

この方の言う通りやって見たのですが。
>そのなかに、ファイル名.pacというファイルが出来ます。
ここまでは、できたのですが、
>そのファイル名.pacを
>c:\windows\Program files\so-net\postpet for windows\おやつ
>フォルダの中に入れればインストール完了となります。
ここが、わかりません。「c:\windows\Program files\so-net\postpet for windows\おやつ
っていうのが、なんの事かわかりません」
誰か、Lhasaをやってる方で分る方はいないでしょうか?
いくらやっても非文庫となってしまいます。
ちなみに、おやつとは
http://www.geocities.co.jp/AnimalPark/4656/oyatu.html
ここから、取った物のようです。
誰か、お願いします。このままでは、解凍ができないままになりそうです。


--「Lhasaの解凍について」に対するコメント--
タイトル(Subject):
お名前(Your name):
Mail address:
Password: :入力しておくとあとで削除できます
Your message:




7thBridge P ver0.26 (c)Takechin