RE:書き込みエラー (みやさか) 2000/06/17 13:16
> こういう一部しか解凍できない圧縮ファイルの修復ってできますか?
> 出来れば非常に助かるのですが。(DL遅いんで…)
> 修復する方法、ツールなどありますかねえ…
> ってゆーか無理ですか?

場合にもよりますが、壊れているファイルからその正常な状態を推定して
修復する、ということはほとんど不可能です(特に圧縮ファイルの場合は)。

最近は、ダウンロードを一時中止しても、後で途中からダウンロードを
再開できるソフトがありますが、ダウンロードの一時中止が正常な手順で
行われなかった場合(例えば途中で回線が切れた場合とか)、ファイルの最後に
ゴミデータが書き込まれて中止されることがあって、そういうファイルは
後で転送を再開しても結局は全体が「ゴミ」になってしまうことが多い
ようです(私も経験あり(^^;)。

もし、中級者以上ならば、不慮の回線切断で中途半端になったファイルを
転送再開する場合、そのファイルの最後(60KB~100KB ぐらい)を
バイナリエディタで削除してから転送再開する方法が有効のようです。
私もこの方法を使うようになってからは、転送再開したファイルがゴミに
なることは無くなりました。

でも、何らかの都合で転送再開できない場合、巨大なファイルのダウンロード
失敗は精神的ショックが大きいですよね(^^;。


--「RE:書き込みエラー」に対するコメント--
タイトル(Subject):
お名前(Your name):
Mail address:
Password: :入力しておくとあとで削除できます
Your message:




7thBridge P ver0.26 (c)Takechin