W2KとLhasa (toshi) 2000/02/10 11:38
Lhasaですが、W2Kでも利用できます。これはWin98SEからのUPGでも
スクラッチインストールでもOKでした。機種はIBMThinkPad240や自作機
で利用しています。
雑誌のCDROMからの011でもここの016でもOKでした。

ただひとつ私のところではW2kでの解凍時にある条件でエラーが出ています。

というのも以前のIEのお気に入りフォルダーをWin98の
c:\windows\favorites
以下全てをLhut32で圧縮してからW2Kに移してLhasaで解凍したところ

書きこみエラー DESKTOP.INI(C:\Documents and Setting\Toshi\デスクトップ¥お気に入り\Favorites\)
書きこみエラー お気に入り.lzh(C:\Documents and Settings\Toshi\デスクトップ\Lhasa Test data\)

で"お気に入り"というフォルダーはデスクトップに出来るのですが、中味は空でした。
Win98で解凍したところ問題無く出来ました。
そこで元のお気に入りの一連のフォルダー、ファイルからいくつかあるDesktop.iniだけ
を削除して再度Lhut32で圧縮、Lhasaで解凍したところOKでした。
Desitop.iniをシステムファイルとして認識して何かW2Kが特殊なことをしているのかなぁという感想です。
以上ご参考までに


--「W2KとLhasa」に対するコメント--
タイトル(Subject):
お名前(Your name):
Mail address:
Password: :入力しておくとあとで削除できます
Your message:




7thBridge P ver0.26 (c)Takechin