Lhasa0.11 解凍先フォルダがデスクトップ○○○になってしまう
(
藤谷 和正
)
1998/06/02 15:39
Lhasaを便利に遣わせてもらっています.
ところがちょっと気になるところが有るのです.それは
「Lhasa0.11 解凍先フォルダがデスクトップ○○○になってしまう」ことです.
デスクトップ上に有るショートカットをクリックすると出る画面で
デスクトップ が青くなっていて(選ばれていて・・・一番上に有るからでしょう)
[レ]フォルダ自動生成 にしてありますが
書庫ファイルをドラッグして解凍されるとき
できたフォルダは,
\windows\profiles\fjvkz\デスクトップ○○○
です.
実はわたしの使っているコンピュータは3人で使っていて
windows95はデスクトップが個人別にしてあるのです.
個人ごとに「デスクトップ」があるのだから
\windows\profiles\fjvkz\デスクトップ\○○○
を自動生成して解凍して欲しいんです.
(fjvkzはわたしのログイン名です)
\windows\profiles\fjvkz\デスクトップ
を青くしておけば
\windows\profiles\fjvkz\デスクトップ\○○○
に解凍されるのはたった今判ったのですが,
その度にこれを青くする(選択する)のは面倒です.
前回選択されたフォルダを覚えているようなオプションは有りますか?
なおLhasaのexeファイルはホームディレクトリL:ドライブにあります.
--「Lhasa0.11 解凍先フォルダがデスクトップ○○○になってしまう」に対するコメント--
タイトル(Subject):
お名前(Your name):
Mail address:
Password:
:入力しておくとあとで削除できます
Your message:
7thBridge P ver0.26 (c)Takechin